精一杯の愛を
犬は犬で飼い主を 喜ばそうと顔や口をペロペロ舐めてくれる 不潔かもしれないけど 犬なりに精一杯の愛を捧いでくれる 子供は子供で 親を喜ばそうと手紙や絵を描いてくれる 汚い字や下手くそな絵だけど 子供なりに精一杯の愛を捧げ …
まあいいじゃない。だいたいそんなもんだから・・
犬は犬で飼い主を 喜ばそうと顔や口をペロペロ舐めてくれる 不潔かもしれないけど 犬なりに精一杯の愛を捧いでくれる 子供は子供で 親を喜ばそうと手紙や絵を描いてくれる 汚い字や下手くそな絵だけど 子供なりに精一杯の愛を捧げ …
僕が今ここに生きているのは 遠いむかしに だれかが咳をしたからなのだ 僕が今ここに生きているのは 遠い昔に だれかが小石を川に投げたからなのだ 僕が今ここに生きているのは 遠い昔に 小さな花が毛虫を拒んだからだ 僕が今こ …
もうダメな状況ですが、 死ぬまで何か努力したい。 希望とかでもない。 夢とかでもない。 自分を律して 無になれるのなら ひたすら今やれる事を やりつづけよう。 どう考えてもダメな状況だけど。 死ぬまでは、 身動きとれなく …
歩き疲れたら 過去を振り返ったりして よかった時期の思い出にすがったっていいよな 歩き疲れたら 昔の仲間との時間を思い出して 一人ぼっちの部屋で 暖かな気持ちになってもいいよな 歩き疲れたら 酒でも飲みながら 昔好きだっ …
アナボコダラケのこの世界に 利権や保身の絵具がたれる 灰色の過去は振り返ることをゆるされない ぼくらはただ小さな部屋で 小さなスクリーンをみてるだけ どれだけ 憤り怒りの声をあげようと 虫けらの ささやきにしか聞こえなく …
孤独とは 一人でいる事ではない、 誰もついて来れなくなるほど 努力してしまいたどり着いた 場所の事を孤独という 釈尊は悟りという孤独を生き抜いた イエスは愛し抜くという孤独を生き抜いた ダルマ大師は壁に向かい座り続け そ …
希望を持つということは 光を見出すということなのか この日常で すさんだ日々で 私の心のよりどころに いや心ではない生活の基盤の よりどころになるものは 何だろうかと日々考え続ける 「今を生きる」という言葉は 誰もが簡 …
よく問われるところではあるが そもそも人間の生活とは何ぞやと 私は自分に問うてみる 消費こそが善とされる世の中であり 経済の成長を世の正義とする中で 私たちの心はいかに? 本当に幸せだったのだろうか? 食いきれないほどの …
【YouTube】ご縁ソング(子どもたちよ〜) – 善念(坊主バンド・リーダー)をアップいたしました。ご視聴ください。 【YouTube】ご縁ソング(子どもたちよ〜) – 善念(坊主バンド・リーダ …
坊主だから怒ってはだめとか よく偏見で見られるが、 もう、正直どうでもいい 下民として愚民として 怒ってます! 最近とにかく怒りまくってます。 負けるのわかっても 闘わなければならない時がある。 徒党もいらない。 俺一人 …