平常心是道 !!禅語すげえ

この言葉はかなり深い
また実践はとても難しいが
この言葉が最近のわたしを救ってくださいました

わたしは日頃から
お店を経営しているので
常にお店の事を考えていることが多いです。
お客様に喜んでいただきたいと考えると
やる事は限りなくあります、
なくなるときは閉める時なのかもしれません

そしていま新たな寺作りを
するために色々な準備に追われて、
打ち合わせだけで毎日追われる日々で
だんだん考えるエネルギーもなくなるときがあります。
また創作活動やら
学校に通いインプットする事やら
トラブルの対処から
あたりまえだが、
日々の営業中の勤務は毎日あり
お寺の法事や葬儀
または相談に乗る事も多々ある

あまりに一度に色々ありすぎて

最近精神がストップしてしまった
人から来たメールやラインも
ほとんど返せないほど
何もかもストップしてしまい
多分病院に行けばかならず
病名を言われてしまうでしょう
しかしただの人生の浮き沈みの
ひとつにしか過ぎないと言い聞かせている

またこれは自分が欲張りに色々やりすぎたせいもあるが
気持ちが前に出過ぎたせいもあるかもしれない
やらねば、がんばるぞと
気持ちを強く持ちすぎると行動との溝ができ
空回りでエンジンをふかすだけふかして
エンストを起こしてしまった状態なのだろう。

このパンク寸前で壊れかけたとき
この禅語がおりてきました、
「平常心是道」
そっかあ

なるべく全ての事を感情をいれずに
いまは淡々とこなしていく事に
集中しようと!
そう思うとなんだか
もう少し乗り越えていけそうに感じてきました。
もちろん平常心を保ち続けるのは厳しいですが
そうしていけば楽だとわかると
なるべくそうしようと心が動く

その為には
日頃から自分の余計なものを
捨てていた方がいい

少しでも、余分な贅肉は削ぎ落としておく事
そして
苦しみの中に工夫して楽しみを見いだしていきたい。

喜びすぎず悲しみ過ぎず
浮かれ過ぎず沈み過ぎず

平常心是道になろう!!

霧が晴れた!

 善念

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA