とにかく思想のないようなものがどんどんはやっていきそのような人がもてはやされている。
その一つの原因はSNSによって誰でもはっしんできることによるそこで流行ってるものは、その時代の精神レベルを象徴しているものであろう
モノがあふれている世の中で人間は人間であることの本質を見失っているような気がしている。人間の心というものをないがしろにしてきたような気がする。
お笑いは好きではあるが、バラエティなんかを見ていると全部おふざけにしてしまうという風潮もいかがなものかと思う時がある。
どんなものを演じていようが、私たちは心ある人間であるというところに戻りたい。
成功者は特別、テレビに出ていれば特別、私たちは特別視したりされたりすることで勘違いしてしまうことがあるが、人間には特別はないのだとお釈迦様はおっしゃる、あるとしたら自制の働いた心と行いに対しての賛美だろう。
傲慢にならず、足元を見てどこまでも生かされている己ということを忘れないようにしていきたいものだ、
そうでないとすぐに調子に乗ったいやらしい私というものが顔を出すからだ。
私の周りにも売れたいから受けたいから金持ちになりたいからと人間の心を忘れて仁義や恩もあだで返すような輩がいるが、それで売れてそのあと何が残るのだろう?
口がうまくてだませても、長続きはしないだろうな。そんなことは抜きに本当にやりたいこと本当に発信したいことをやれたらそれを幸せと呼ぶのだろうなと思う今日この頃である
合掌
善念